2016-01-01から1年間の記事一覧

出席率?

大学時代、僕はシコい(がり勉)と評判だったけど授業にはほとんど出たことがなかった。"ほとんどの先生は教えるの下手だよね。あんなつまらない授業出るなら自分でやった方が効率良いじゃん"なんて生意気なこと、本気で思って言っていた。嫌いな科目はとこ…

Thanks giving

モルガン入社3年目、日銀の異次元緩和が始まって債券市場はリーマンショック以来の荒れ相場、毎日自分の年収以上の金額を失いトレーディング権は剥奪寸前。若手の儚い自信は粉々に打ち砕かれ、五里霧中でもがくも回復できる目途は全く経たず辛い日々。 そん…

Orphan Drug

稀な病気はかえって儲かりやすく製薬会社のドル箱になっているのだと。。。 前記事(I wanna be Hervey Lodish - Carpe diem ~MIT MBA 留学記~)で触れたGenzymeだが『稀な病気の治療薬なのにもうかるのはなぜだろう?』と思い調べてみた。 1) Orphan Drug A…

I wanna be Hervey Lodish

~医学と金融の交差点にて~ 先日CancerXというイベントに出た。 周知のとおり、抗癌剤の開発はハイリスクハイリターン。 統計によると$200millionの投資に対して5%の成功確率、10年を超える開発期間を経て成功した際には$12billionのリターンが得られるそう…

機会損失

先日MITの教授がノーベル経済学賞をとったことが話題になった。(彼はスローンでも教えている) たまにAdmission office(入試担当部署)が使う宣伝文句の『MBAでは未来のノーベル賞受賞者の授業を受けられる』が現実になったわけだが皮肉にも経済学で最初に…

C-function

木曜日の恒例行事はC-function。C = Cultureかと思いきやC = Concumption、ビールを皆で大量消費しましょうというなんともアメリカらしいネーミング。MBAに限らず多くの人が(実質ほぼ誰でも)参加可能で各国・地域・クラブが持ち回りで主催。 そして初回は…

TGIF!!

レース1時間前の金曜夜6時半、玄関を激しく叩く音により目を覚ます。 "Yes, I'm coming!!" 前日深酒したためかどうにも調子が出ず寝ていたところを起こされ不機嫌になりつつ (僕は非常に寝起きが悪い)覗き窓から外を見ると、そこにはフェースペイントを塗…

海外MBAドットコム

(追記)多数リクエスト頂き、興味ある方向けのカウンセリング始めました。30分から受付けております。 carpe-diem-counseling.com 仲間と作ったサイト、大量の合格体験記があるので受験生の方の参考になれば。 kaigai-mba.com 以下は自分の投稿記事。 どこ…

最初の挫折

Unfortunately, you are not elected as our Senate. 生徒会役員落選の電話。 クラス内のメンツから聞いていた下馬評も良かっただけにショックは大きく・・・ やっぱりアメリカの選挙でアメリカ人には勝てない?英語が下手だから?? 理由は分からない。 た…

Politically Correct

アメリカ文化の特徴の1つがPolitically Correct Politically Correct is a term that, in modern usage, is used to describe language, policies, or measures that are intended not to offend or disadvantage any particular group of people in societ…

働かざる者食うべからず?

There's no such thing as a free lunchと言うけれど・・・ MBA生活が始まって約1か月、大きく変わったものの1つは金銭感覚だ。 留学直前は色々切り詰めてせいぜい1日5千円程度の出費でやりくりしていたのがこちらだと1USDも使わない日すらざら。 10USDの出…